旅行の記録(23.11)
2023/12/1012巻の発売日に合わせて東京に旅行行ってきた。その時のメモ
1日目
東京駅で降りた
毎回上野で降りるチケットを買おうとして忘れてしまう。手癖でチケット買ってるな
とりあえず秋葉原へGO
秋葉原

ここは宅ちゃん俗斗戦が行われたところ。ひとがいっぱいいた

こっちは本編1年前に宅ちゃんと鯉之助くんが出会った万世橋
ここで日が暮れるまで喋り倒した宅ちゃんすげぇ
巣鴨
一旦宿にチェックインした

無事購入していた
みんな顔がイイね
浅草

今回行きたかったとこ①
人めっちゃいたけどなんかイベント的なのやってたようだ

鯨さんの名字、これも元ネタの1つだったりするんかな?

最近の戦いはここらへんでやっているようだ
常香炉の周りはめっちゃ人いたので写真は断念
というか浅草、どこ撮っても人がガッツリ映り込んじゃうからネットに上げるのがダルい(ぼかし処理てきな意味でね)
上野~御徒町

上野駅からアメ横歩く

すると金ちゃんが修行していた駅入口に着く
すごいひとだった
金ちゃん毎日あの金塊どこかに片付けてたんかな…
ここで撮った写真はこれ※腐れ漫画注意に微妙に活きている
そのまま宿に帰り1日目終了
2日目
巣鴨~渋谷

朝の巣鴨、出店がでてた
じいちゃん鯉之助くん戦や、その後の下りは全部ここで行われてる
(聖地巡礼が楽…)

乗り換えで降りた渋谷
お館様の像。横に用心棒の像はない
正面から撮りたかったけど他の観光客の人がいたので断念
明治神宮外苑
今回行きたかったとこ②

虎門さんが愛したあの景色を見に来たよ




綺麗だった
品川

水族館に来た
今回行きたかったとこ③
クリスマス仕様であった

このように…
薫さんがぶち壊したのはきっとここ

聖地巡礼関係ないけど、この水槽が可愛かった
渋谷
そういえば今までの旅行でちゃんと散策してなかったので降りてみた
なんか空が狭く感じる。道狭いしビル高いからだろうな
そして地名の通り起伏のある土地なので足腰にダメージが入った
宇玄濤…次は(たぶん)ない pic.twitter.com/reObwUhdcQ
— y_u_u (@y_u_uu_u_y) November 24, 2023
濤次の名前は地名由来っぽいので探すなどしていた
高田馬場

安兵衛のバ先
ボウリングは一人で行けないタイプなのでお店には入ることは叶わない
高田馬場のカラオケ入ったから歌ってきた pic.twitter.com/EbTpFbovR7
— y_u_u (@y_u_uu_u_y) November 24, 2023
カラオケは余裕で入れる

かわいい
そのまま宿に帰り2日目終了
3日目
巣鴨
宿チェックアウトする


この日が一番いい感じに写真撮れた
浅草
朝の方が人少ない?と思って行ってみた

お店のあたりはわりと人少なめで助かった
鯨さんと鯉之助くんが戦ってるのもシャッターしまってたし



常香炉はやっぱ人絶えぬ…ので一番マシな写真をば
上野~鶯谷

猫ちゃん鯉之助くん戦の場所

撮られ上手な動物園の亀

これは上野から鶯谷に歩いている最中のスカイツリー

ウェディングフォトに向かない駅さん

高低差で耳がキーンってなる駅さん

かわいい
三ノ輪

猫ちゃんが拾われた箇所はきっとここ

道の先が踏切だったんだけど、あの研究員さん踏切引っかかっていないといいな…

ちょっと乗ってみたかったけどどこ行くかわからんからやめた
神田明神


毎度お世話になってます

コインロッカーの荷物取りに来たときに撮った
哀愁を感じてなんか好きな1枚
今回は400枚いかないくらい写真撮ってた。偉い
- 環…戦
- 環…戦その他